秩父の観光スポット
秩父は楽しい観光スポットが沢山あります。ぶどう狩りを楽しんだ後で足を運んでみてはいかがでしょう?
詳細に関してはそれぞれのお問い合わせ先にお願いします。
秩父の 遊ぶ スポット紹介


秩父ミューズパーク
旅立ちの丘・音楽堂・ミューズの泉などの施設が集まった公園
全国で定番となった卒業ソング「旅立ちの日に」は秩父が発祥の地です。記念して作られた「旅立ちの丘」は展望デッキになっており、
メロディーがながれる中、秩父の市街地を一望することがきます。
その他にもギリシャ神殿をイメージしたステージに作られた噴水「ニューズの泉」や、
大型ローラーすべり台が設置された「展望ちびっこ広場」など、大人から子供まで無料で楽しめる公園です。
5分


ちちぶキッズパーク
小さなお子様連れのお客様は、無料で遊べるキッズパークがお勧めです。
http://www.city.chichibu.lg.jp
元気なお子様にお勧めなのは、大塚ぶどう園からすぐ近くの「ちちぶキッズパーク」はいかがでしょう。「ふわふわドーム」や「どきどきブリッジ」など
お子様が力いっぱい楽しめる遊具が沢山。雨の日でもへっちゃらの室内遊具「ボールプール」や「ジャングルルーム」など充実の内容。
大人もうれしい入場無料!
5分


長瀞ライン下り
熟練された技術をもつ船頭達が荒川を下りながら長瀞ご案内いたします
http://www.chichibu-railway.co.jp/line/
長瀞ライン下りの船頭は、2名1組のペアを組み就業をします。 船首(ハナ)が親方、船尾(トモ)が若手で舵っ引き。しっかりと前方を見すえた親方の「竿さばき」にあわせて若手が、時に大きく、時に小さく「舵」を曳きます。 皆様をご案内する船頭達は、熟練された技術をもち、巧みに竿をさばきながら、それぞれ個性溢れるカイドで長瀞ライン下りを一層楽しませてくれるでしょう。
30分
秩父の 観る スポット紹介


橋立鍾乳洞
涼しさを求めるなら鍾乳洞などいかが?ちょっとした探検気分を味わえる
Tell:0494-24-5399
埼玉県立武功自然公園の中心に位置するは橋立鍾乳洞です。鍾乳洞の中でも大変珍しい竪穴式鍾乳洞です。
中に入ると夏でもヒンヤリ涼しい。
200円と安い入場料もうれしい。
20分


秩父まつり会館
日本三大曳祭りの一つ“秩父夜祭”を資料や実演でご紹介する展示館
http://www.chichibu-matsuri.jp/
最新の技術で再現する光と音の秩父夜祭。威勢のいい秩父囃子の太鼓に合わせて光と音の演出が雰囲気を盛り上げる。ここではいつでも12月3日の秩父夜祭が体験できます。 また、昭和の名工による豪華な屋台・笠鉾・幕・彫刻など、歴史のある貴重な資料を間近で見ることができます。
5分


和銅遺跡
日本初の通貨「和銅開珎」その和銅の採掘跡地、現在はお金の神様として有名
http://wadohosyoukai.com/iseki/
日本最初の流通通貨となる和同開珎を発行した。その和銅が採掘されたとみられる露天掘跡は、今なお残されており、和銅採掘露天掘跡の近くには、和同開珎を模した巨大モニュメントが建てられている。 現在は、ありがたいお金の神様として有名になり、絵馬には「宝くじで1等が当たりました、ありがとうございます。」と書かれた物もあり、あやかりに訪れる方も多いとか。
20分
秩父の 食べる スポット紹介


お食事処 野さか
秩父名物豚みそ専門店。豚肉を味噌ダレに漬け込み、備長炭で焼く拘りのお店です。
http://www.butamisodon.jp/butamiso/
いまや秩父名物となった「豚みそ丼」はこのお店から始まりました。
メニューは豚みそ丼のみという拘りよう。
備長炭で焼き上げた味噌漬けの豚肉が何枚も乗った丼は、味も量も大満足の一品です。
土日祝日は著しい混雑が予想されますのでご注意を。
10分


阿左美冷蔵
明治23年創業当時から続く当家伝来の氷を是非一度ご賞味ください
阿左美冷蔵は、皆野・長瀞のかき氷専門店です。
秩父盆地の厳しい冬、じっくりと育った天然氷でつくったカキ氷は絶品の味です。
秩父の伝統的な産品として、日本の食文化の伝承として、テレビやラジオでも頻繁に紹介されています。
30分
秩父の 体験 スポット紹介


秩父ジオグラビティパーク
荒川峡谷の雄大な自然の中でスリル満点のアクティビティを体験
http://www.city.chichibu.lg.jp/7750.html
高さ50m、長さ約100mの吊り橋を渡るキャニオンウォーク、ワイヤーを滑空するキャニオンフライ、荒川峡谷へ向かってダイブ!キャニオンスイング! テレビでも紹介されている人気スポットです。
各施設のご利用は予約が必要です。
50分


そば道場あらかわ亭
そば道場あらかわ亭は、そば打ちを体験・修得していただく道場です。
https://www.ja-chichibu.jp/market/soba-arakawa.html
そばは昔から「挽きたて」「打ちたて」「茹でたて」の「三たてそば」が一番と言われております。 JAちちぶそば道場あらかわ亭では、そば処秩父市荒川地区のそばをご賞味頂くとともに、多くの方に そば打ち経験をして頂くそば道場です。そば打ち体験は予約が必要です。
20分
秩父の お土産 スポット紹介


道の駅ちちぶ
秩父路のお土産グルメが大集合、採りたて、新鮮。山里の旬がいっぱい
http://www.michinoeki-network.jp/
秩父のそばや特産品などの販売の他、秩父の郷土料理が味わえるレストラン、 おいしく安全な無料飲水施設「ちちぶの水」の原水は荒川支流の浦山川と武甲山の地下水を水源としています。 緩速濾過方式で安心、安全でおいしいと好評です。どうぞご自由にご賞味・お持ち帰りください
10分


西部秩父駅前温泉 祭の湯
総合温泉施設「祭の湯」は「お土産処」や「味処」などが軒を連ねる
http://www.seibuchichibu-matsurinoyu.jp/matsuri/
天然風呂の温泉エリア「祭の湯」を始めとし、フードコート「祭の宴」には、秩父のご当地グルメ「わらじかつ」や「みそぽてと」などが堪能できます。また「ちちぶみやげ市」では、秩父の地酒や、秩父銘菓など、おみやげに最適な特産品が販売されております。
10分
秩父の 癒し スポット紹介


武甲温泉
山繁水明の地、秩父、名峰武甲山のふもとにここんと湧きいでる美肌の湯
自然を満喫できる開放的な露天風呂は、木の優しさを感じる檜風呂と、自然の素朴な雰囲気を堪能できる岩風呂がございます。 大広間は、お風呂上がりにくつろげるゆったりとしたスペース。平日は、カラオケのご用意も御座いますのでご利用ください。 四季折々の食材や地の食材を利用した手打ちそば、山菜うどん、みそおでんを始め各種料理をご用意しております。
20分


三峰神社
関東屈指のパワースポットとして知られる三峰神社。神聖な雰囲気が味わえます。
http://www.mitsuminejinja.or.jp/
大自然に囲まれた三峰神社は噂のパワースポットです。拝殿の左右にある樹齢800年の神木は触ると運気が上昇するとか。 遠方から触りに来られる方も多いそうです。人里離れた山奥の巨木に囲まれたその場所はとても神秘的な雰囲気が漂い、確かに大きなパワーが満ちているようにも感じます。 少しばかり遠いですが、お時間さえあれば行って損なしのお勧め癒しスポットです。駐車料金は普通車500円です。
90分