お出かけ前にチェック-お休みカレンダー
2023年8月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
---|
2023年9月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
---|
2023年10月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
---|
※赤い日はお休みとさせて頂きます。ぶどうを熟成させる為などシーズン中でも休園する場合があります。
(事前にご連絡・ご予約を承っているお客様に限り、休園日でも開園致します。安心してお越し下さい。)
いらっしゃいませ!大塚ぶどう園へようこそ!緑いっぱい秩父の山々に囲まれ育ったぶどうを沢山お召し上がりください。

都心から最短81分、身近な田舎、秩父でぶどう狩りを楽しみませんか?あまくておいしいぶどうが出来ました。
家族経営の小さなぶどう園ですが、ほのぼのとした雰囲気と温かいサービスが売りです。
ご家族でぶどう狩りも楽しめますので、是非お越し下さい。秩父の楽しい思い出作りをお手伝いします。
取りたてのぶどう味をぜひご賞味下さい。

ご案内
- 駐車場
完備(10台)
- 営業時間
AM9:00~PM4:00(最終受付PM3:00)
シーズン中でも、ぶどうの熟成の為、休園することがあります。
上記、お休みカレンダーをご確認ください。- その他
バリアフリー 車椅子で入れるトイレもあります。
※障碍者手帳をお持ちの方、及び介護される方は入園料無料。
リードを付けてペットの同伴が可能です。
お知らせ
2022.7.31
2022年度の営業は、8月11日から開園となります。今年も甘くておいしいぶどうが出来ました。ぜひご来園ください。
2020.9.13
2020年度のぶどうは全て完売となりました。お客様の皆様には感謝と御礼を申し上げます。
今年は梅雨時期の長雨により、十分な品質でとは言い難いぶどうの出来でした。多数の難い至らぬ点があったと存じますが、今後もお客様に「おいしい」と言って頂けるぶどう作りを目標に進めて行きたいと思いますので、今後も大塚ぶどう園をよろしくお願いいたします。
2020.9.06
現在、台風10号の影響で九州地方への配送ができません。
お届けできる便が全て欠航のため、受付を中止しております。
お客様にはご迷惑おかけして申し訳ありません。
2020.8.15
【ぶどうの予約について】
収穫できるぶどうについてお問い合わせ頂きますが、お問い合わせの段階ではぶどうをお取り置きすることはできませんのでご了承ください。
ご注文を頂いた段階で、木につけた状態で「売約済み」としてお取り置きになります。
ご希望の方は注文という形でお願いします。
2020.7.31
2020年度の営業は8月3日(月)より開園いたします。
ぶどう狩り・食べ放題のお客様には、検温・手洗いをお願い致します。
2019.9.22
2019年度のぶどうも完売となりました。ご来園くださいましたお客様には感謝いたします。
来年以降も、高品質のぶどうが提供できるよう、精進してまいりますので、
今後とも大塚ぶどう園をどうぞよろしくお願いいたします。
2019.9.21
本日の秩父地方は、台風17号の影響で雨風が強まる予報ですが、通常通り営業しております。
ハウスの下で、雨に濡れずにぶどう狩りが出来ますので、予定されていた方は、
安心してご来園ください。
2019.9.16
現在、httpsで始まるurlからアクセスできない状態となっております。
お客様にはご心配おかけしております。
SSL証明書の期限切れが原因です。申し訳ありません。
httpで始まるURLにはアクセスできますので、こちらをご覧ください。
2019.7.28
2019年度オープンしました。
今年はお盆の時期に販売するぶどうが不作の為、十分な量が確保できていません。
販売できるぶどうが無くなり次第、一時的に休園せざるを得ない状況になるかも知れません。
状況はこちらのホームページでご連絡しますので、ご了承ください。
2019.7.28
2019年度は8月8日(木)オープンになります。
今年も皆様のご来園を心よりお待ち申しております。
2019.4.19
大塚ぶどう園のサイトにSSL(暗号化通信)を導入しました。
URLに鍵のマーク(https)が付いているのは、暗号化されている印です。
当園のホームページはお客様が安心して閲覧できるようセキュリティーを強化しました。
今後とも大塚ぶどう園をよろしくお願いいたします。
2018.9.17
2018年度のぶどうも全て完売となりました。
本年は猛暑につき、例年より早めに完売することになりました。
誠にありがとうございました。
2018.9.16
感謝の売り尽くしファイナルセール開催中です。
本日はまだ十分なぶどうが残っており、1日営業しております。
2018.9.14
只今、感謝の2018年度残りのぶどう売り尽くしファイナルセール開催中です。
土日で営業終了となる見通しです。
2018.9.10
9/15より、2018年度残りのぶどう売り尽くしファイナルセールを開催します。
売り切れ御免。ぶどうが無くなり次第終了となります。
残りの状況は本サイトにてお知らせします。
2018.9.02
台風接近の為、9月04日(火)休園させて頂きます。
2018.8.26
ぶどう熟成の為、8月27日(月)~31日(金)まで休園させて頂きます。
2018.8.07
関東地方に台風が接近して来ています。
台風が去るまで休園とさせていただきます。
2018.7.30
2018年度の開園は8月4日(土)になります。
今年は例年より早く熟しておりますので、ご連絡頂ければ開園前でもご来園頂けます。
2018.7.09
このたび「平成30年7月豪雨」により被害を受けられた方やそのご家族、関係者の皆さまに心からお見舞い申し上げます。一日も早い復旧、復興を心よりお祈り申し上げます。
2017.9.24
2017年度のぶどうは全て完売となりました。お客様の皆様には感謝と御礼を申し上げます。
また、今年は例年にない程のぶどうの不作年につき、全てのお客様に十分な量をお届けすることが出来ず、お断りすることも御座いました。本当に申し訳ございませんでした。
今後も品質の良いぶどうをお届けできますよう精進致します。
大塚ぶどう園を今後とも宜しくお願い致します。
2017.9.24
今年収穫分のぶどうは24日(日)中に完売となりそうです。真にありがとう御座いました。
残りのぶどうファイナル特売を実施します。売り切れ次第終了です。
【ファイナル特売内容】:全国配送・ぶどう狩り・贈答用には不向きなぶどうですが、
残ってるぶどう、どれでも食べ放題1,500円/30分>→1,000円/30分でどうぞ。
(無くなり次第終了します。終了は本サイトでお知らせします。)
2017.9.23
今年収穫分のぶどうは残り少なくなりました。
今週末の土日で完売が予想されます。
2017.8.20
より甘いぶどうをお届けする為、8月21日(月)~25日(金)熟成期間として一時的に休園します。
メール・電話・お問い合わせフォーム等で、ご予約頂いているお客様のみとさせて頂きます。
2017.8.14
今年度は、梅雨に雨が降らず、夏に雨が続くという天候不順為、ぶどうの粒にワレが出てしまいました。
天候に負けないサービスで、お客様に満足して頂くように頑張りますので、今年も食べに来て下さい。
2017.7.25
2017年度のぶどうは収穫間近です。オープンは2017年8月10日です。今年度も大塚ぶどう園をよろしくお願い致します。
2016.9.20
2016年度のぶどうも残り少なくなって参りました。2016年9月22日を以って今年度は閉園とさせて頂きます。(現在ご予約を頂いているお客様はこの限りではありません。)
2016.7.20
休園のお知らせ:2016年8月22日~23日は休園とさせて頂きます。
2016.8.10
2016年度開園しました。おいしいぶどうを食べに秩父へお越し下さい。心からお待ちしております。
2016.7.20
2016年度開園は8月9日(火)よりとなります。おいしいぶどうを食べに秩父へお越し下さい。
2015.9.20
9月20日残りのぶどう終了次第、2015年度完了とさせて頂きます。今年もたくさんの皆様のご来園ありがとうございました。
2015.9.06
休園のお知らせ:より熟成されたぶどうをお届けする為、平日は休園とさせて頂きます。次回開園は9月12~13日です。平日ご来園を希望される方は電話にて予約を承ります。
2015.8.25
休園のお知らせ:より熟成されたぶどうをお届けする為、平日は休園とさせて頂きます。次回開園は9月5~6日です。平日ご来園を希望される方は電話にて予約を承ります。
2015.8.25
休園のお知らせ:ぶどう熟成の為、しばらく週末のみの営業とさせて頂きます。平日ご来園を希望される方は電話にて予約を承ります。
2015.8.16
休園のお知らせ:8月16日(月)17日(火)は都合により休園させて頂きます。
2014.8.02
2014年度オープンしました。
2013.9.20
例年はお彼岸くらいまでオープンしていましたが、今年はもうぶどうが終わってしまいました。また来年お願いします。
2013.9.04
ホームページをリニューアルしました。まだ工事中の場所があります。
2013.8.17
お盆に秩父へお出かけの方、是非大塚ぶどう園へ足をお運びください。
2013.8.04
2013年度ぶどう狩りがオープンしました。

ぶどう狩りに行こう!

土から徹底してこだわるぶどう作り
ぶどうはとても正直者です。
少しの環境の変化でも、味の違いとして素直に出てしまいます。
ぶどうの樹は生きています。
大切に育てれば必ず応えてくれますし、無理をさせれば疲れてしまいます。
ぶどうの樹自身がおいしい実をつけるよう、コントロールすることが、おいしいぶどうを作る秘密です。
ぶどう作りも、安全第一!
ぶどうの樹に与える農薬は必要最低限とし、出来る限り作物本来が持つ力で育てています。 安心・安全な食品として、自信を持ってお客様に食べて頂ける、おいしいぶどうを作っています。
ぶどうを作り続けて40年
去年よりおいしいぶどうを…、来年は更においしいぶどうを…と、毎年ぶどうのおいしさも進化しています。
あまさ・食品としての安全を追求し、年々改良を続けること40年。
品質に自信を持って提供しております。
お客様からは大変ご好評を頂いております。
とても甘くて本当においしかったです!
以前スーパーで食べた巨峰と比べ物にならないくらい濃厚で味わい深かったです。もうスーパーのぶどうでは満足できません。
(埼玉県・若林様)
ぶどうと言えば山梨と思っていましたが、秩父でぶどう狩りができるのを知りませんでした。秩父の河岸段丘の土地が、独特のぶどうの育成に一役買っていて、 秩父オリジナルぶどうとも言える、本当にあまくおいしいぶどうを味う事ができました。
(栃木県・落合様)
おいしいぶどうと、温かい雰囲気の中、のんびり楽しく過ごす事ができました。ご家族で経営されているとの事で大変かと思いますが、これからもおいしいぶどうを作り続けてください。
(東京都・田端様)
家族旅行でぶどう狩りに行って来ました。子供たちも大喜びで、家族4人あっという間に1kgのぶどうを食べてしまいました。本当においしく頂きました。来年もまた秩父にぶどうを食べに来ます。